【戻る】

【おじゃる丸でポン】

おじゃる丸は閻魔の森で閻魔様ご使用のシャクを拾います。良い子ならそれをネコババせずに返してあげるのがスジってもんですが、おじゃるはそれを自分のものだと言い張り、その後こちらの世界にやってきます。満月ロードの入り口はとても小さいので、閻魔様はとりあえず子鬼3人にシャクを取り戻すように命令します。子鬼達はウサギやら、忍者やら、はたまた海の生き物までほぼ毎回色々なカブリモノを使っておじゃる丸に近寄ろうとしますが、どうも失敗ばかりです。ちなみにこれらのカブリモノは他の人がかぶると合体したくなったり、物陰に隠れたくなったり、そして他人と仲良くなれたりするらしいです。

【アオベエ】
とりあえずリーダーっぽい感じで、子鬼達の中では思慮深いタイプです。ところが美人に弱い上、そういう人達に免疫がないのか、見とれてしまうらしい。小町ちゃんや乙女先生、はたまた人妻である金ちゃんママにまで見とれてしまっていました。鬼と人間のDNAの違いがどれぐらいあるのかは知りませんが、多分子供作りは不可能でしょう。不毛なので諦めたほうがいいのでは?←余計なお世話

【アカネ】
アオベエがリーダーっぽいと書きましたが、いつもイバっているのはこちらの紅一点のアカネ。誉められるのに慣れていないのか、本田先生に誉められてもともと赤いのにさらに赤くなっていました。個人的には嫌いじゃないが、お嫁に行くならもうちっとおしとやかに。←またしても余計なお世話
ちなみにたま〜に出てくる緑鬼に好かれているのですが、どうもすれ違いが多く未だに二人は会っていません。この恋の行方はどうなっちゃうのかもちょっと気になるところです。

【キスケ】
ひよこに間違えられることが多く、その度に怒ったり泣いたりしながら「キーくんひよこじゃないっぴ〜」と叫ぶという愛らしい鬼。赤鬼・青鬼っていうのは聞くけど、確かに黄鬼ってのは昔話に出てきたっていう話しは知らないです。それにしても泣き虫。頭の上にハトにフンが落ちてきては泣き、オカメ姫にスゴまれては泣き、地獄を味わっている薄井幸代を見ては怖がって泣き、出てきたら必ず泣いて欲しいキャラクターです。自分のアイデンティティーに不安を感じ、ニワトリをお母さんと思って一緒に寝るとか、たまたま孵してしまったタマゴから生まれた小鳥達のママとして育てようとしたりするエピソードもありました。一番のお気に入りキャラクターです。ぬいぐるみが出たらほしいぞっ。そういえばクチバシがあるってのもひよこだよなぁ。