5月21日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【薄井さんの会話】

ここのところ薄井さんが出てくるともうPCの目の前に座って、これを書く用意をしちゃうのですが、今回もやっぱりやっちゃいました。薄井さんびいきの私ですが、今日の放送はこれまでの薄井さんモノに比べても遜色のないエピソードであったと思います。
話を要約すると、乾物さんに夕食に招待された薄井さんが困っておじゃるに会話の指導を受けたけれど、結局・・・というありがちなもの。ところがやはり薄井さんのキャラクターですから、
「さちよこわ〜い」
と頭を大きくして首をぶんぶん振り回したり、おじゃる丸との会話練習についていけず
「見捨てないでー」
と泣き叫びながらおじゃるに抱きついたり。
「うををををを〜」
というおなごとは思えない雄たけびとかもすさまじかったし。その直後の「ウォ〜ホッホッホ」には心臓止まるかと思っちゃいましたけど。
練習の段階でこれですから、本番がどうなるかというのも見当がついてしまいます。
会話の行く先を心配したりしてテンポがずれてるとかならまだしも、やっちゃいけないって言われたこと全部やっちゃうんだもんなー。食べ始めたら会話は全くなくなるし。予想できたとはいえ、やっぱり悲しいなー。
そういえば 乾物さんは薄井さんのどこがいいでしょうかねーっていう疑問も湧いてきました。