12月20日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【今日の主役はタリ様です】

年末が近づいてきたので、「おかあさんといっしょ」が変則的な放送をしています。こういった週では、いつもと違った角度での放送をしちゃったりするので、いつもより真剣に見てみました。昨日はあのすさまじい画力を持つあきひろ兄の「どうみてもこりゃ還暦のお祝いしてるじさまだろ」というような絵を描いたのですが、なんとシルクハットをかぶった紳士だったりする絵を拝見できたりしたので、すごく嬉しかったのです。あとあきひろ兄もチョコランタン行ってるし。もちろん熱血青年を演じてたり。そういうキャラだってのは知ってたつもりでしたが、やっぱり目の当たりにすると金縛りモンですね。
で、今日は今日で「おにのパンツ」の前フリがファッションショーもどきっぽい会話(?)を展開してみたり、タリ様の大あくび(大口あけまくり)が見れたり、そのタリ様がチョコランタンに行ってズズとスローテンポな会話をして。この二人の会話ってなんだか老人系かもです。なんだか妙に間延びした感じが。そしてなぜか踊りを教えてもらうとかいって、フラダンス踊ってましたけど、個人的にはズズの「デ・ポン」を見たかったのですが。
で、こっちに帰ってきたら「デ・ポン」のコツを教えてくれたました。ヒジを上げておく、足はしっかり広げて、そして目の動きが重要ということらしく、「耳が見えるぐらいまで、見えないけど」などという発言もありました。うーん、やっぱこの人ヘンかも。
今日の主役は久しぶりにタリ様ということで満足でした。