9月20日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【実写版ではこの人】

という訳で「ひとりでできるもん」なんですけど、今回は冒頭からお母様が登場したので、この人が養老院送りか?とか不謹慎にも思っちゃったんですが、どうもそうではなくて今回は洗濯物をたたむのが目的らしかったです。そこでもう腰が抜けるかと思うほどの衝撃を受けました。
それが洗濯物たたみの名人こてさき姫。登場の瞬間、私の頭をよぎったのが実写版薄井幸代だったのです。長い割に薄い髪の毛と、長め色白の顔、そしてひょろっとした手足はもう薄井さんそのものの雰囲気でしたよ。うわー、実写版ができるのであれば、是非この人を!と推薦したくなりました。それにしても男女平等が叫ばれる世の中ですが、やっぱり洗濯物たたみ=女性の仕事って感じで姫が出てくるあたり、やっぱり保守的なNHKといわざるを・・・なーんて難しいことを書いてみましたが、途中で脳みそがついてこれなくりました。てへ。