9月7日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【昼メロか?】

昼メロといえばなんだか不条理な展開と、無理やりなキャラクター設定というのが定説ですが、この手法が見事に使われたのが、昨日と今日放送された「ぐーチョコランタン」です。とうふの星に行っていたというガタラットというじじぃがチョコランタンに文字通り降ってくるのですが、これまたびっくりなことに記憶喪失。記憶喪失といえば、不幸な主人公が辛い目にあって、なぜか崖から落ちてなる、というのが昼メロのパターンだと思ったのですが、こんなところでも適用されちゃうなんてー。さすが幼児番組の先端を行く「おかあさんといっしょ」だけあるなと。
そこで昼メロ・パターンどおりだとすると、今後は献身的にスプーが介護をして記憶が戻って大団円って感じかなとは思うのですが、そこまで行き着くまでにはきっとこれまたイバラの道が待ってるんだろうな。一人の男が原因でいがみあう姉妹とかいうサイドストーリーとかあるとなおよろしいかもです。
それにしてもなんでジャコビは聴診器を持ち歩いてるの?お医者さんごっこ?