2月29日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【二人で一緒に】

今週は学校放送も再放送だし、「ひとりでできるもん」なんかも再放送だし、なかなかツッコミがいのある番組はなさそうなんで、またしてもパソコンに向かいながら、昨日と今日の分のビデオを見ていました。っていうか聴いていました。サムはもちろん早送りしたんですけどね。
そして気付いたことがありました。ここでは毎度のことなんですが、それは「おかあさんといっしょ」のお姉さんであるりょうこお姉さんのこと。音程がしっかりしてなかったとか、リズムが狂いまくりとか、なかなか厳しいことを書いてきましたが、どうもそれはりょうこお姉さんだけのせいでもなさそうです。そう、となりにいる人、あきひろお兄さんもどうもリズム感があまりよろしくないような。
りょうこお姉さんが音大を卒業してすぐに「おかあさんといっしょ」のお姉さんを始めたのとは対照的に、あきひろお兄さんはこれまで、「レ・ミゼラブル」のミュージカルなどの舞台の経験があるというのは、もうファンにとっては周知の事実だとは思います。つまり、プロとして活躍していた訳です。歌って踊って演技してナンボの世界にいたんですよね。
歌のお兄さんになってもう相当経つのになんで今更気になったかというと、多分それはりょうこお姉さんの歌がある程度上達したからかもしれないです。去年の4月になってからは、りょうこお姉さんの歌唱力にばかり注意してたからか、あきひろお兄さんってあんまり眼中に入っていなかったんですよね。ところが今月の歌である「チキンダンス」や、28日の「パンダ・うさぎ・コアラ」ではなんだか二人で一緒に先走っているようです。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」じゃないですけど、二人で一緒にやれば怖いものなしか?