11月1日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【父親じゃないのか?】

キスケです。もうメロメロ。今日の「おじゃる丸」ではキスケがなにげに温めた卵が孵ってしまい、刷り込みのために小鳥の親になってしまうというものです。最初はうざったがってたキスケですが、「ままーままー」と呼ばれているうちに母親(?)として母性が芽生えてしまうというとんでもないエピソード。最後は本当の親が出てきて小鳥達を連れて帰ってしまうんですけどね。
それにしてもこのキスケ、母親になっている間はちゃんと小鳥達のエサの面倒とかちゃんと見てて、これまたケナゲでとってもかわいいです。あー、キスケが一匹欲しい。

 

【かっぱ様】

今日の「おかあさんといっしょ」では、「おつかいありさん」でのありのコスプレで、弘道おにいさんやキヨコ様がお約束のお歯黒をして、わぉとか思っていたのですが,それ以上にインパクトがあったのが、今月の歌でしょう。
タイトルは「かっぱなにさま かっぱさま」。もう判ると思いますが、カッパに関する歌で、りょうこお姉さん・あきひろお兄さん・弘道お兄さん・キヨコ様の4人がカッパの格好をして踊り狂うというなんとてもえらい曲。曲調はかなり前のテクノって感じで古臭いんだか新鮮なんだかよく判らないし、最後にあきひろお兄さんの声なんかも「これでええんか?」と思っちゃうような感じ。あひー、やられたー。