10月22日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【女戦士約2名】

星野一家にまた招待されるおじゃる丸と電ボですが、たまたま来ていたオカメ姫も一緒します。もちろん星野一家の事ですから、地球が欲しいという要求を地球の王様であるおじゃる丸に伝えるという見当違いな目的があったのですが。
プリンをのんきに食べているおじゃる丸を尻目に、星野パパとシャクが腕相撲で勝負してシャクが勝利するのですが、星野ママはパパよりも強いらしく、閻魔のシャクでさえもかないません。そこでオカメ姫が挑戦です。で、この二人が凄まじいばかりの闘志を燃やし、すでに妖気ともとれる火花を散らしながら腕相撲を行うのです。
もちろん最後に「うが〜」とも「うぎ〜」とも取れるような声を出したオカメ姫が優勝です。さすがオカメ姫。ダイエットをしてもそのバカ力は健在でした。
最後に星野(子)がおじゃる丸たちに手を振ったりしてたのが印象的でした。友情が芽生えているようですね。

 

【その衣装は・・・】

今週の「英語であそぼ」はまたしてもこの時期ですのでハロウィーンを題材としています。しかも今日はダリオのコスチュームである「サッカー選手」炸裂という感じでした。クリスの看護婦もなかなか違和感を感じるのですが、ダリオの衣装の前にはその存在感も霞んでしまっています。
いや、今更なんですけど、ダリオってお腹がかなり出ており、しかも短足。こんなコスチュームは反則だなと思いました。体の線の出る衣装は封印してほしいなと思ったのですが、いや熱狂的なダリオファン(該当者は名乗り出てくれると面白いな)はたいそう喜んでいるに違いないです。