今週の「おかあさんといっしょ」は子供達が出演しないで、お兄さんお姉さん4名だけの特別バージョンでした。4月からこれまでは、歌のコーナーにタリキヨコ様や弘道お兄さんが出演することはなかったのですが、今週は素のタリさんが存分に満喫できる内容だったとおもいます。タリキヨコ様ファンにはたまらない一週間だったかもしれないです。おまけに初期の踊りの定まっていないものは除くとして、今までの「デ・ポン」の全バージョンが見られましたしね〜。やっぱり「波、ざぶ〜ん」ていいなぁ。
それにしても毎回見てて思うのですが、アニメ版「ドレミファどーなっつ!」はちょっと怖いです。ミド・ファドのそばかすだらけの顔といい、ものもらい顔のレッシー、そして愛嬌の感じられないゴリラのソラ男などが、実写では到底無理な事をしてくれるのですが、もういいよって感じです。
ま、という訳で今週の特別版では歌は全てリクエストを元にセレクションを行ったようで、今まで収録した曲のオンパレードでした。その中でも今まで1度しかかかっておらず、ETVウォッチャーの間では既に大好評というか「なんじゃこりゃ?」というリアクションを引き起こした曲をやってくれたことに関してはアッパレです。
その問題の曲の名前は「ママ・ムーチョ」というなんだかメキシカンの香り漂うタイトルです。そしてお約束どおりお兄さん二人とタリキヨコ様がメキシカンな格好をしてくれています。そして問題はその時のあきひろお兄さんであることに間違いはありません。いつも思っていたあの濃い濃いお顔はメキシカンな衣装にぴったり、アヤシゲでしかも本人はのりのり、マラカスを振り回しておりました。これはインパクト大です。見直しましたよ、あきひろお兄さん。
4月から大昇格した番組、それが「ストレッチマン」です。今までは「グルグルパックン」という番組の1コーナーであったのですが、かなり好評だったらしく、番組の看板を奪うことに成功したもようです。ところが番組内の扱いは以前と同じで、嬉しいような納得いかないような複雑な気持ちです。
ところでこの「グルグルパックン」におけるお姉さんですが、個人的にはとても評価していました。「グルグルパックン」ではプリンとしずかお姉さんがいました。プリンは容姿は置いといて、パントマイムという芸を武器に一味違う動きをして楽しませてもらいました。しずかお姉さんは逆に芸のなさというインパクトによりノックアウトするという凄まじい登場をしてくれました。
そして今回リニューアルに伴い登場したお姉さんが、まきりん・しかりん・らん・みゆの4名です。番組冒頭から登場するまきりん・しかりん。すでに名前だけでもノックアウト気味のしかりんは春を感じさせる色使いの凄まじいばかりのひらひらコスチュームで登場、多分バレエでもしていたのではないかと思われる動きが素敵です。まきりんは逆に秋を感じさせる色使いの衣装です。なんだかこれが二人の年齢を表しているのではないかと思うのは私の考えすぎでしょうか?どう見てもまきりん、おばさん顔だぞ。まぁでも「英語であそぼ」のクリスのように若いのにおばさん顔って人もいるし、本当の年齢はわからないのですが。
この二人はどうも歌が武器のようで、毎回毎回同じ歌を歌ってくれます。これを聴いた日はこの歌ばかりが頭のなかを回るのでたいそう困っています。とほほ。
そして後半部分に登場するのはらんとみゆ。みゆはピンクのいまどき恥ずかしい形のワンピースにやはり同じ色のリボンをさせられ、ちょっとばかりレトロです。とりあえずは優等生的な振る舞いをするのですが、このお人に芸はあるのでしょうか?そしてらんは野沢直子をほうふつさせる顔の、変な声の人です。この人の芸もまだ不明です。
これからこの芸不明の二人(正確にはたいへいようお兄さんを含めて3人だけど)が何をやらかしてくれるのかが楽しみな番組ではあります。