またしてもヨーデルです。本日の「うたっておどろんぱ」ではウィリー沖山が出演し、日本人離れしたヨーデルテクニックを披露しておりました。「おかあさんといっしょ」の今月の歌もヨーデルもどきだし、今月はETVヨーデル推奨月間なのかなとふと思うような放送です。りょうこお姉さん・あきひろお兄さんのヨーデルもどきとは違い、ウィリー沖山さんのはなんせ本格派。とても安心して聴けるものでした。
ところでなんですが、私ははっきり言って「うたっておどろんぱ」があまり好きではありません。本日の放送を見て色々考えてみたのですが、どうも理由は以下に書いてあることのようです。
理由その1:魅力のある子供達が少なくなった
私は以前に出演していたマリこと佐々木真梨奈ちゃん、そして今でも出演中のリョウこと井上良君は好きだったりするのですが、それ以外のお子様たちはなんかあんまり好きじゃなかったりします。一番好きじゃないのは新しく入ったカズ・シオリ兄妹なんですけどね〜。なんかこの二人は「自分たちってうまいでしょ?」っていう態度が見えるような気がしちゃうんです。多分自分の気のせいなんでしょうけど。
理由その2:踊りが嫌い
ハナもWD(緑とオレンジの顔をした不気味な生命体2匹。どうでもいいけど後頭部にある縫い目が気になりすぎ)も踊りはそこそこ上手だと思うんですよ。ただし、WDはなんだか美しくないです。2匹とも上手なんですが、微妙に腕の角度や回転速度、その他細かいところでシンクロしていないのです。観ててあんまり気持ちよくないです。
理由その3:華がない
リニューアル前の「おかあさんといっしょ」での茂森あゆみ、「いないいないばぁっ!」でのリナちゃん、はたまた「さんすうみつけた」のナナなど、番組の中心的存在である女性に華があるのとないのではやはり番組の印象もかなり違ってくると思います。「うたっておどろんぱ」での指南役お姉さんはハナこと河合篤子さんですが、これまた華があるとはなかなか思えないのです。
という訳でアラ探しをしてみました。結局は観てるんですけどね〜。