最近の「おかあさんといっしょ」は「もぐらになりたい人〜」だの「お手紙こなくて寂しいよ〜」だの、なんとなく貧乏臭いなと思っています。まぁそれは置いといて、最近の注目はどうもタリキヨコお姉さんばっかりですね。
で、全然関係のない前振りで申し訳ないのですが、今回のトピックは「いないいないばぁっ!」のリナちゃんです。わんわんという犬、くぅという謎の生命体、そしてリナちゃんが繰り広げる幼児ワールドですが、リナちゃんは幼いのにしっかり幼児達を仕切りまくっていて、なかなか素晴らしいです。子供の数や年齢、そして素人かそうじゃないかってのはあるとは思いますが、あれほどの仕切りをリナちゃんがやってるのを見ると、どうしてもあきひろお兄さん、りょうこお姉さんの仕切りは・・・とか思ってしまいます。
で、リナちゃん。前のお姉さんカナちゃんとの最大の違いはその口調でしょうか?カナちゃんはどちらかというと物事を淡々と進めていく感じがしたのですが、リナちゃんは甘ったれたような声で指南役を務めているといった感じです。顔もかわいいし、言う事なしです。
そしてもう一人気になるお姉さんは「トゥトゥアンサンブル」のジュンお姉さんです。元宝塚だったらしいというその歌声はさすがに力強く、あの細そうな体のどこから発声しているのかと思っちゃうほどです。仕切りもかなり上手な上、そして一番私の心をくすぐるのが、その薄幸そうな顔。今週の放送ではトライアングルをちりちりならす場面があるのですが、女優が不幸な場面で涙するかのごとく体が震えていて、なんだかそそられる思いをいたしました。あのピンクの衣装もなんだか一昔前の少女マンガで白血病になってそうな服装で、これまたポイント高いです。これからも注目です。