4月19日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【酔っ払いばっかりかい】

先日「英語であそぼ」のクリスが酔っ払ったばかりだと思ったら、本日は「おじゃる丸」より電ボが大トラ状態になっておりました。その態度の怖いこと怖いこと。事の起こりは愛ちゃんが電ボに奈良漬を薦めたところから始まります。それまでおじゃる丸が「わらわは勉強をたくさんしていて平安朝では誉められてばかりいた」とかヘソで茶が沸かせるような大嘘をついていたのですが、酔っ払って豹変した電ボはことごとく否定してくれます。いいぞっ電ボ!おじゃるみたいなのは一回ビシっと言ってあげないとダメだぞっ。と思っているといつの間にやら外にいるおじゃるは、子鬼達に囲まれてシャクを取られてしまうのです。ところがどっこい、これまた豹変した電ボに助けられるという。まぁ出来すぎといえば出来すぎの回ですね。すっかり酔っ払っていた時の事は忘れてるし。
今回の見所はクダをまく電ボでしょうか。恐らく初めて酔っ払ったにしては立派なクダのまき方にはホレボレしてしまいそうでした。一緒に飲みたくはないかもなぁ。

 

【すでにリニューアル?】

私の心のツボをくすぐってくれるタリキヨコさんはもうすでにご存知だとは思いますが、まだリニューアルして日が浅いので紹介しておきましょう。「おかあさんといっしょ」のワンコーナーでなぜかバリ風ダンスを子供とスプーと共に披露してくれるというコーナーなんですが、なぜ今バリ風ダンスなのかという疑問がなきにしもあらずという素敵なコーナーでもあります。
それがすでにもうフリやらが変わっていることに今日気がついてびっくり。最初はタリキヨコさんも慣れていなかったのか、無表情のまま淡々と踊っていたのですが(それがまたよろしくて大好きだったんですけど)、2週間も経つと表情も柔らかくなり、子供への呼びかけも自然です。おまけにすっごい美人だし。
で、一番謎なのは子供がこのフリに付いていけるかという事です。クビをカクッカクッって動かすフリは健在なんですけど、今週からは腰のひねりまで入ってます。今まではあの「はい!デ・ポン」のところは胸から上の部分だけでできたのに、この腰のひねり具合までも真似しないとダメなのか〜。いや真似しなくてもいいんだけど。