4月10日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【「デ・ポン」に夢中】

今週から「おかあさんといっしょ」もリニューアルされて、先代のお兄さんお姉さん達が懐かしまれるところではあります。6年間やってきたお兄さんお姉さんと、まだ1週間しかやっていないお兄さんお姉さんを比べてしまうというのは酷ではありますけど、やっぱり比較してしまうんですよね。りょうこお姉さん、あきひろお兄さんはまだやっぱり子供におされ気味という印象があって、子供の声がMC中にかぶったりすると笑ってごまかしたりなんかしてますよね。まぁそこがいいと言えばいいんですが。
さて、今回はその「おかあさんといっしょ」のワンコーナーである「デ・ポン」に焦点を当ててみました。このコーナーはバリ風ダンスをタリキヨコお姉さん、スプー、そして子供の3人で踊るというちょっと不思議な雰囲気を持っています。なぜバリ風なのか?「デ・ポン(造語らしいです)」とは一体?「はい、デ・ポン」と言う時のポーズは何を意味している?など様々な質問というか謎というかがあるのですが、これは謎のままなんだろうなぁ・・・。そして最大の謎は「この踊りは三歳児にとって踊れるシロモノか?」という事でしょう。あの「はい、デ・ポン」という時の首の動きなんか大人でもできなさそうですもん。