「英語であそぼ」の指南役のおねえさん、クリスは魔法を使うとほとんどと言っていいほど毎回失敗しています。憎めないほどの失敗ならまだいいのですが、海をハッピーランドに持ってきて水浸しにしてしまったり、それは犯罪では?と思われるものも多数やらかしてます。
今回のはどちらかといえば小さいしっぱいですが、これを見ている子供たちにとってはかなり恐ろしい失敗だったのではないでしょうか?今週のテーマはハロウィーンだったのですが、月曜日はみんなで何になるか決めようとして結局何も決まらず、火曜日は決まっておのおのその格好をしてきました。メイは海賊、ペッパーはドラキュラ、クリスはシンデレラ、そしてエディーは・・・あれはいったいなんでしょう?土星?なんだかよくわかんないものの格好をそれぞれしてきました。その選択もそれぞれの個性を表してる感じがしてなかなかだとは思うんですが、それにしても今回の放送ではクリスがいつもにも増して怖かったのです。
メイがハロウィーンのために怖くなりたいとクリスに申し出て、無理矢理魔法をかけるように頼みます。クリスはもちろん失敗するのですが、今回は自分にその魔法をかけてしまうのです。シンデレラの格好をしながら海賊の口調で「帆を揚げろ〜」だの「身ぐるみおいてけ〜」だの、なかなかシュールです。海賊の格好をしてそれらのセリフを言うならいいんですが、シンデレラですからねぇ。でも口調の荒い着飾ったおねえさんってなんだかSMに通じるような通じないような、そんな感じなんできっとめろめろになった人ってのもいるかもしれないですね。世の中に嗜好はたくさんあるっていいますからね。