9月25日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【NHK教育でショウガール?】

今週は学校放送が再放送の週なので、たいがい何かをやりながら見ているのですが、すごーくびっくりしました。原因は今日の放送の「うたっておどろんぱ」です。
管理人であるメロディーさんの旦那さん、リズムさんが夜な夜なみんなに秘密で出かけているらしく、その上泥棒事件まで起きている始末です。おまけに犯人はヒゲをはやしていてちょっと太っているらしい。どう考えてもリズムさんに違いないと思ってしまう住民たちの、そのショックときたら。そりゃ〜もうミュージカル仕立てのこの番組ですから、踊らないわけがないです。しかし、その表現方法にパソコンに向かっていた私の手は完全に止まってしまいました。子供たち3人、ハナ、そしてメロディーさんの5人が全員ハデなカツラを付け、ポール・バーホーベンが監督した史上最低の映画と名高い「ショウガール」を彷彿させる振り付けで、まさに踊り狂っているのです。ハナは下にパンツ(下着ではないです)を履いているとはいえ、ブルーのミニスカートがはだけんばかりの勢いで股を開いたりしてるではありませんか。あられもない格好というのはこの時のためにある言葉なんだなぁとちょっと感慨にふけりつつ、頭はもうこのショウガール的な振り付けにクラクラきてしまいました。
その後のバレバレな展開と、脳天気な音楽とのギャップがこれまた素敵です。だんだんと前オドロンパ色が出てきたような出てきてないような。