9月11日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【ヘンな歌】

このコーナーでも数回「おかあさんといっしょ」の歌のキテレツさには触れています。それは「イカイカイルカ」であったり「せんたくものだゆう」であったりするのですが、本日の放送でもまたしてもすさまじくシュールな内容の歌をやっていました。そのタイトルも「おどれ!どんぶり」です。その直前まで「くものてがみ」やら「ブーブー家族」だったりして、かなりのんびりした曲調だったものですから、なんだか余計にインパクトを感じたのかもしれないです。
まず驚いたのがまたしても映像です。けんたろうお兄さんが盆踊りの太鼓を叩き、あゆみお姉さんが笛を吹いていると、どんぶりが頭というみょうちくりんな生き物がボンダンサーとして登場するのです。お兄さんのヤセ具合(余談ですが、最近けんたろうお兄さんが太ってきた気がするんです)、あゆみお姉さんのまゆげの太さからして、まだ二人が歌のお兄さん・お姉さんとして登場して間もないころかもしれないなぁと思いました。
内容はどんぶりのご飯の上に**を乗せたら**丼だ、という「あったりまえやん」というお歌でした。何がおどれ!なのかというと、どんぶりの中でご飯が踊ってたりするらしいです。タイトルはどんぶりに向かって踊るように命令しているのにですよ。あ、でもどんぶり頭の人たちはちゃんと踊ってましたけど。
しかしあのどんぶり星人(勝手に命名)はちょっと怖かったのです。