8月26日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【恐怖の早口言葉】

またしても狂喜の番組「あいうえお」がやってくれました。今回のテーマは何故か早口言葉だったのですが、カエルが持ってきた巻物には魔法の呪文が載っていて、それを読むとカエルに変身させられてしまうのです。しかし、その呪文というのが「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ・・・」という例の早口言葉です。あやとりんはそれをしっかり読んでしまい、巻物を持ってきたカエル達に連れ去られてしまうのです。あれれれ、またまたポエットさんの魔法に助けられるのかな?と思っていたところ、ポエットさんはモックとドロンにあやとりん救出を命令するだけでした。ありゃりゃ、モックとドロンだけじゃ心もとないなぁ。あやとりんはなぜかカエルの国でカエルの王様のお嫁さんにさせられそうになってます。カエルの王様は言葉遊びで勝った人がなるのが習慣となっているらしく、現在はげろげーろが王様第一候補でした。あやとりんに必死にプロポーズする様はロリータ趣味以外のなにものでもなかったですね。
ま、それはよしとして、モックとドロンはこのげろげーろに挑戦します。なぜか逆さ言葉に挑戦です。「しんぶんしの逆さは?」「しんぶんし」。なんなんだか・・・。これは引き分けに終わりましたが、次の勝負は早口言葉で、モックもドロンもあんまり得意じゃないようでした。あやとりんも参加しますが、げろげーろにはぜんぜんかないません。するといいところで月光仮面のごとく颯爽と、しかも回転しながら現れるのがポエットさんでした。すてきぃ〜(笑) 
ポエットさんがげろげーろに早口言葉をいいながら詰め寄るところは鬼気迫るものも感じてしまいました。この早口言葉も聞いたことないようなものばっかりです。結果的にはポエットさんが圧勝するのですが、その結果ポエットさんが王様に決定してしまいます。するとげろげーろは今度はポエットさんにプロポーズするのです。すっごい守備範囲の広いカエルだなぁと思いました。あやとりんからポエットさんまでですからね。

今回の目玉はそれだけではありません。ポエットさんの朗読もすさまじいいつものパワー健在でした。タイトルはなぜか「かっぱ」。雑誌にカッパの姿で登場したらしいというポエットさん。もしかしてカッパマニアなんでしょうかねぇ。いや、それにしても今回のはホントにきつかったです。これはもう朗読の域を越えているとしか思えません。すさまじいです。