平日の毎朝7:35からの5分間の短いアニメ、「プチプチアニメ」では、以前にも紹介したニャッキやらカタツムリやら色々なアニメやらクレイメーションをやっています。私も今年の4月頃からしかNHK教育を見ていなかったので、初めて見ましたよ。その名も「ビーナッツ」。謎のピーナッツ型の生命体ビーナッツがか弱い少女のサンドイッチを狙うというミョウチクリンな設定なこのアニメ。喋る言葉は基本的には英語のようですが、もごもごとそして早口に喋るので単語しか聞き取れません。ピーナッツというと昔からザ・ピーナッツの為か悪いイメージなんかこれっぽっちもなかった私ですが、これはピーナッツのイメージダウンも甚だしいです。千葉県の名産品なのになぁ〜。
それにしてもこの生命体の豊かな表情といったら凄まじいものがあります。サンドイッチをみると「おいおい脱水症状になるぞ」っていうぐらい唾液を出し、何かをたくらむ時のニヤついた顔、すごいです。
ストーリー的にはどうってことない内容でしたけどね。サンドイッチを盗んで食べたはいいけど、ピーナツバターのサンドイッチだったためにショックを受けるビーナッツ達がとてもいじらしく感じられたような気がしないでもありません。いやはやニャッキが踏まれてパチンって音がした時よりも衝撃的なキャラクターでした。