7月16日の感想

 

【無理なお願い】

「英語であそぼ」の登場人物は何故かクセのある人しかいないような気がします。貧乏で魔法がいまいち成功しないクリスおねえさん、イチゴ大福が好きで肉が嫌いなトラのペッパー、最初はいいやつかと思ったら最近はワガママばっかり言っているメイ、そして歩いたり喋ったりはたまた泣いたりする巨大タマゴのエディー。そしてこの登場人物たちの個性のぶつかり合いこそがこの番組の楽しみ方だとあえて断言しちゃいます。
それはそうと、クリスの魔法がちゃんと成功したことっていうのがほとんどないというのに、なぜかペッパー、メイ、エディーは無茶なお願いをします。それはホンモノの飛行機を出せだの、泳げるようにしてくれだの、お父さんが見たいだの、どれも難しそうなものばかりです。今回もしょてからいきなり凄いリクエストしてるのでたまげてしまいました。今回のお願いは「Bring the sea here!」「海を持ってきて!」。やさしいクリスも今回ばっかりは「うるさい」とメイとエディーに向かって言ってしまいます(それにしてもその「Bring the sea here」っていうのが今回のポイントだったのがショックです)。おまけに掃除の邪魔だから帰れとまで言います。クリスもだんだんこいつらの頼みを聞くのがイヤになったんだろうな〜とか思っていたら、結局クリスもニセモノの海を呼ぶことにしました。ところがやっぱり失敗してしまいます。なんとホンモノの海を呼んでしまいました。しかもその後警察に連れて行かれるというオマケ付き。すっご〜く怒られたって言ってましたが、これは俗に言う前科者?