7月6日の感想

NHK教育でポンに戻る][ホームページに戻る

【ヨダレ疑惑】

今週の「ひとりでできるもん」はどうやら洗濯を題材としているみたいですね。もうご覧になりましたか?今回は洗濯機で脱水されちゃったコロンに替わり、まいちゃん(大)がおうちでも指南役を務めるという変わった回でしたが、これがなかなかタメになりました。
汚れた靴下と体操着を洗濯するには、洗剤を溶かした洗面器に体操着を浸し、その上から汚れた靴下を履いて踏みまくるという、ストレスも解消できてなかなか良さそうな方法です。帽子を洗濯するには裏返したザルを使用するなど、これまた熟練の主婦の技まで披露されます。
しかし、残り3分という時です。まいちゃん(大)のスカーフが汚れていました。まいちゃん(小)に指摘されて、数秒間見つめ「きっとお醤油がはねたのね」とごまかします。が、あんな所にお醤油がはねる事があるのか?それがとても気になりました。しかも、あの演技力でのセリフですので、説得力がまるでなかったのです。もしかしたらあれはヨダレでは?ヨダレが落ちたすぐの場合にはあれぐらいの色には見えるはずです。ヨダレらしきものの後始末をさせられたまいちゃん(小)がちょっと不憫な「ひとりでできるもん」でした。