「おかあさんといっしょ」のクライマックスとも言える「あいうー」はその踊りと凄まじい音楽的な展開によって多数の支持を得ています。初めて聴いた時は「なんという歌詞と振り付けなんだ〜」と思いましたが、今ではこの音楽が流れているとメールを書いていようが、本を読んでいようが、ひとりでに歌詞が口から出ているという状態です。それだけのフックのあるこのコーナーですので、子供と一緒に踊っているお父様方、お母様方も多いらしいです。
もちろんそれもひとつの楽しみ方の一つですが、やはり教育テレビウォッチャーとしてはさらなる楽しみ方を提示したいと思います。それは「子供ウォッチ」。毎回違うお子さまが参加するこの番組では、様々な悪態をつく子達が登場するのです。見ているだけでも楽しめるコーナーとなっているんです。
前回の7月1日の感想でも凄まじいお子さまが登場しましたが、今回もいました。今日は全然ノってないお子さま。「あいうー」の弘道お兄さんの腕の後に撮される全体像で、画面右手にべたっと座り込んでいる緑のシャツを着た男の子です。ず〜っと座っているので、ぐるぐる回る場面で弘道おにいさんが立たせてあげたにも関わらず、またその場に座り込んでしまいました。あゆみお姉さんが登場した時もやはり立たせようとしましたが、すぐその場にへたりこんでしまいます。この子供のご両親もさぞがっかりきているんだろうな〜と思いつつ画面を凝視していたら、動きました!なめくじのようにのそ〜っと。
今日の「あいうー」ウォッチングは目と口の両方を稼働させてしまったので、結構つかれました。