かくれんぼをしているあやとりん、もっく、どろんで始まる今回の「あいうえお」ですが、いきなり魔女風のおねえさん(てんてん怪盗というらしい)が登場して、オニだったどろんから「てんてん」を抜き取ってしまうのです。「かせかふいてなにかかとひたした」とか意味不明な言葉を発するどろんですが、そこへ我らがポエットさんが登場!!「かぜがふいてなにかがとびだした」と通訳してくれます。さすがはポエットさん!だてにガベガベの衣装ではないですね!
しっかしこの魔女?のおねえさんもお色気たっぷりの演技で、しかもいぢわるで白鳥麗子風「ホーッホッホッホッホ」という例の笑いも板に付いてて凄いです。この人がお姑さんになったら地で「羅刹の家」ができるぞ〜などと考えてしまいました。教育テレビなのに「ちくしょー」とか言ってしまうし、いきなりでんでん虫になってしまうし。これは「てんてん怪盗」→てんてんをつけて「でんでん虫」という事らしいです。う〜ん、これまたやられたっ。